• TOPページTOP
  • 最新ニュースLATEST NEWS
  • 四代目 又右衛門ブログMATAEMON'S THINKING
  • ローズガーデン 生花部ROSE GARDEN - FLOWER DEPT
  • ローズガーデン 植物部ROSE GARDEN - PLANTS DEPT
  • 加工・卸事業PROCESSING & WHOLESALE
  • 貿易事業TRADE BUSINESS
  • CSR事業CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILLITY
  • その他の事業OTHER BUSINESS
  • 会社案内COMPANY INFO
  • お問い合わせCONTACT
  • ばらえんねっと
  • 植物カタログ
  • 有限会社 薔薇園植物場

有限会社 薔薇園植物場

四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

2024.11.09

秋を感じる

タイから帰国すると秋本番となってきた日本を身体で感じながらの1週間であった。週初めは祝日ではあったが新しいパンフレットの写真撮りや社内会議で始まった。

翌日は、都内でとても重要な会議があるためいつものように伊丹空港から羽田空港へと向かう。今のところ忘れ物はなしである。

そして午前中は、現在まで一緒に行ってきているプロジェクトの進捗や結果報告に加えて、今後の進め方に大きく影響してくることなどのとても重要なミーティングを行った。ここでは相手様が誰であるとか何をしようとしているかは言えないが、きっと両社にとってとても大事な話である。そして多くの学びを得ることができた。加えて又右衛門活動に賛辞を送っていただけ、私たちグループにとって進むべき道が明確になってきたような気がした。

今回の上京の大きな目的を終え、せっかくなので神奈川 川崎で開催されている全国都市緑化フェア 川崎 秋開催を見学させていただいた。

会場には壁面緑化などテーマごとに作品が展示をされていた。

またGREEN×EXPO2027 横浜国際園芸博覧会のPRブースもあり開催がもうすぐそこまで来ていることを感じながら、帰阪までの時間を過ごさせていただいた。

週中は、開催まで約半年になった大阪・関西万博の打ち合わせを現地調査も含め、舞洲にて行うことにした。どこの国のパビリオンなどを関わらせていただいているかは、NDAの関係でお話ができないが、約5か国からお話をいただいており、年明け早々バタバタが良そうされるので、メンバー強化を行いながらしっかり進めていきたいと思う。ただ依頼の多さに対応できていないので、このブログをお読みいただいた方で、一緒に活動をしていただける方がいらっしゃったら大歓迎なので気軽にお声掛けいただければ幸いである。

また他にも大阪市内の大きなマンションの植栽年間管理の依頼もあるなど、近年強化した環境や生態系に配慮した取り組みが少しずつ効果を表してきてくれたと感じている。まだまだ事業としての規模は小さいが、必要な取り組みであり独自性が高いため引き続き強化しながら進めていければと思っている。

週の終わりには月初めは海外渡航中にて、参拝ができずにいた氏神様を参らせていただいた。

私は参拝時に通る参道で時折見かけるポイ捨てゴミを手で拾って持ち帰っているが、今回はいつも以上にタバコや吸い殻、空き缶やマスクなどが捨てられており、毎月のように簡単に拾うことが困難なため、ビニール袋などが必要と思い、近くのコンビニへを買いに行くことにした。

そしてレジにて支払おうとした時に、レジから高い音の音楽がながれて何だろうと思っていると、何かが当たったらしく、景品に写真のユンケルをいただくことができた。このユンケル価格を見ると私がレジで支払うべきお金と同じぐらいのお品で、ありがたくお納めさせていただいた。

そして参道にて収集したゴミを袋に入れながら、ユンケルを見つめ、このご褒美はきっと「お疲れ様」「もっと頑張って拾って!」と言っていただいているのかな?と思いながら、私なりに目につくものは拾わせていただき帰社させていただき、何か清々しい気持ちの中で1週間の締めくくりとなった。

さて日曜日は久しぶりに自宅にてゆっくりできるかな~~。ネコちゃんとの時間が楽しみである。

最近の記事

  • 【又右衛門タイ紀行2025年7月⑦】~ノンヌットトロピカルガーデン~
  • 【又右衛門タイ紀行2025年7月⑥】レインマン
  • 【又右衛門タイ紀行2025年7月⑤】~ブーゲンビリアを求めて~
  • 【又右衛門タイ紀行2025年7月④】~苗生産~

アーカイブ

  • 2025年7月 (14)
  • 2025年6月 (6)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (12)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2024年10月 (17)
  • 2024年9月 (12)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (11)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (6)
  • 2024年3月 (18)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (17)
  • 2023年12月 (13)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (12)
  • 2023年8月 (11)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (16)
  • 2023年5月 (12)
  • 2023年4月 (17)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (19)
  • 2022年10月 (21)
  • 2022年9月 (13)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (10)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (16)
  • 2018年8月 (15)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (14)
  • 2018年4月 (9)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (16)
  • 2017年10月 (16)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年6月 (17)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (7)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (14)
  • 2016年5月 (12)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (7)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (13)
  • 2015年5月 (11)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (6)
  • 2014年11月 (9)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (10)
  • 2014年7月 (6)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (15)
  • 2014年4月 (10)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (15)
  • 2013年12月 (7)
  • 2013年11月 (13)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (11)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (12)
  • 2013年3月 (5)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (6)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (7)
  • 2012年5月 (8)
  • 2012年4月 (5)
  • 2012年3月 (6)
  • 2012年2月 (4)
  • 2012年1月 (8)
  • 2011年12月 (3)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (7)
  • 2011年7月 (12)
  • 2011年6月 (6)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (20)
  • 2011年2月 (20)
  • 2011年1月 (23)
  • 2009年2月 (11)
  • 2009年1月 (7)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年10月 (1)
  • 2007年5月 (1)

カテゴリー

  • NOBU’s Design日記 (31)
    • アースフィール日記 (6)
  • ひとりツイッター (156)
  • プライベート日記 (77)
  • 国内情報(国内出張) (784)
  • 海外情報(海外出張) (514)
  • 過去のブログ(又右衛門) (301)

バラエンニュース

四代目 又右衛門ブログ

ばらえんねっと

植物カタログ

TOP

  • TOP
  • ばらえんねっと
  • 植物カタログ

NEWS / BLOG

  • 最新ニュース
  • 四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

BUSINESS CONTENTS

  • ローズガーデン <生花部>
  • ローズガーデン <植物部>
  • 加工・卸事業
  • 貿易事業
  • CSR事業
  • 各種資材・その他の事業

COMPANY

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
有限会社 薔薇園植物場

有限会社 薔薇園植物場
〒665-0883 兵庫県宝塚市山本中2-15-8 
TEL 0797-88-0001 
FAX 0797-88-0010  
お問い合わせ TEL06-6867-3900

©2020 Baraenshokubutsujyo Ltd. All Rights Reserved.