四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ
MATAEMON'S THINKING BLOG
MATAEMON'S THINKING BLOG
月末から2泊にてタイ東北方面を目指した。今回はタイにおいて調達可能な植物の捜索のための訪問である。
早朝まだ暗い中、セブンイレブンで朝食を買い、部屋でさっといただいてから出発した。車で約5時間超えの移動になる。
日曜日と言うこともあり道路は空いていたので順調に進む。途中、お目当てではないが訪問依頼を受けていたナーセリーに到着。このナーセリーの状況はお伝えできないが、低迷する稲作やキャッサバの代わりに観賞用植物の生産を始めていた。まだまだ良い生産体制が組めているとは言えず、本当に簡単な所だけのアドバイスはさせてもらったが、実際のパートナーや契約農場ではないので、深くアドバイスすることはできなかった。
ただ彼らの産業が伸びていくことを望んでいるので今後も可能な範囲で連絡をとりながら、お互いが良いかたちで進められるタイミングを待とうと思っているので期待したい。
途中、比較的気候の良いところを通るので道端で売っている果物やパーキングエリアで売っているものを食べながら移動をした。
まずはパーキングで売っていた青マンゴ。甘くもなく、くせもなくサラダ感覚である。あっさりした味が嬉しい。
そして道端のお店で売っている釈迦頭を購入してみた。名前の由来は、お釈迦様(仏像)の頭に似ていることらしいです。お釈迦様の頭を食べることに少し抵抗を感じながら実食。別名「バンレイシ」、「シュガーアップル」と言うようで、その名の通りとても甘く、一個食べきるのが難しかった。
お昼をまわって現地近くへと到着。食事をとることにした。
本日のランチは写真のようなスープ。辛すぎずあっさりしていて、ほのかなレモングラスの風味が体に優しく感じ、とても気に入ることができた。
さらに玄関には、とても良い感じの流木があったので、どのようにして手に入れたのかを聞いてみると、いくつかのヒントを親切に教えてもらうことができ、興味があるので情報があったらお願いしますと電話番号を残して、次の目的地へと移動した。
そして以前より訪問依頼を受けていたアデニウム アラビカムの生産者を訪問した。大きなサイズから小さなサイズまで、手をかけて作られているのが印象的であった。
以前はもっと多くあったようだが、最近アジアの大国などの爆買いがあり、大幅に減少したとのこと。日本での需要はあまり多くもないかもだが、今後日本にて起業したり出店するアジア諸国が場合によっては必要とする可能性もあったりするので有意義な訪問であったと言える。また以前から日本製の園芸資材にも興味を持っていただけていたので、ご紹介することができた。
夕方になってきたのでホテルに向かう途中、先ほどのカフェの方から連絡があり、流木の情報が少しあるとのことで、少し引き返して訪問。
小さいながらいくつかの流木を確認。探せばまだあるだろうとのことで、引き続き調査をお願いすることにした。本来目的のものではなかったが、興味深いものでもあるし、現地の収益につながるのであれば良いことであると思うので、楽しみである。
そして暗くなったのでホテルに向かう。今日の夕食はホテルから歩いて10分程度の場所で、最近出店が多くなってきたという「ターミナル21」というモールへと向かった。
空港さながらの様子で、3階は東京をイメージして作られていて日本語がいっぱいである。すき屋なども出店していたのでいろいろと見学した。
その後はホテルに戻り、いつものようにデスクワークを行って眠ることにした。