四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ
MATAEMON'S THINKING BLOG
MATAEMON'S THINKING BLOG
昨日の朝、いつものように伊丹空港を出発し、羽田空港経由で上野駅に到着した。
ここで矢野TEA氏と合流をし、電車で約1時間20分かけて、私は、はじめての深谷訪問となった。
駅に到着すると、深谷市の方々にお迎えいただき、早速、矢野TEA氏たちが手掛けた
「FUKAYA BASE(深谷ベース)」を少しだけ見学させていただいた。
現在整備区域にあたる場所を矢野TEAデザインなどのコンテナを有効活用していて、面白い空間になっていた。
そして歩いて近くには造り酒屋をリノベーションした区域もあり、とても素敵な空間が出来ていた。
しばらく見学後、車にのりこみ、今回の一番の目的である深谷の盆栽生産者を数件訪問させていただき、実際の盆栽や生産者と触れさせていただいた。
盆栽と言えば、近くでは大宮盆栽が有名であるが、品質では決して劣るものではない。むしろ価格帯や種類など、そのバラエティーの豊富さは、大宮より上ではないであろうかと感じた。実際にこの深谷から大宮経由で世界に出ていっているものも多いようでもある。
そして各圃場を訪問後、宿に到着し、荷物をおいて、市役所の方々と若手生産者、そして私たちで、ミーティングをさせていただいた。
ミーティングは、中々市職員ではお目にかかれないユニークな発想とそれを現実に取り組んでいくことを実践する深谷市市職員の方々と若手の生産者との間なので、面白い話や今後につなげていくことができる話をすることができたと思う。その内容や今後の取り組みについては追ってまたアップさせていただきます。
そして私にとっては全くの偶然であるが、この日は年に一度の深谷まつりの日であった。そのため街はとっても活気にあふれ、そこに心地良い囃子が加わり、とても素敵な時間を過ごさせていただくことができた。
今回、このような深谷に訪れ、「緑の王国」「森の音楽祭」などの実績を残してきている方々と、さらにTEA’sDesignとして矢野TEAや又右衛門(MATAEMON)が一緒に取り組むことで、他にはない面白い活動ができ、世界に向けて発信していくこと、世界から迎え入れることができることなど、いくつかのユニークなアイデアも浮かべることができた。
これらの取り組みは絵に描いた机上の構想ではなく、積極的な行政、若手の生産者との協業であれば実現が可能であると手ごたえを十分に感じることができ、とても楽しみにしながら、再訪問を約束して、この地を後にした。
さて今から宝塚に戻り、別の活動のミーティングである。私は、ここ深谷の取り組みで宝塚の行政や園芸業も参考にできることが多くあると思う。また宝塚の取り組みで深谷の地でいかせることもある。
私は、人と人の縁もさることながら、街と街との縁もあると思う。是非 歴史ある花卉園芸というつながりで、深谷と宝塚がサミットなど開き、共に世界に向けて発信していけるようになれば、とても素敵なことであると思う。そしてこのように街と街をつなげることも、又右衛門の取り組みとし必要であると感じた。
エクシブ京都 八瀬離宮にてJFグループ生産者協議会 総会 講演 懇親会が盛大に開催され、今年も参加させていただいた。
私は時間の都合から講演からの参加となった。講演は、いつもお世話になっている松浪健四郎先生をはじめとする3名の演者によるもので全て拝聴させていただいた。
いつもながら松浪先生の講演は、内容、話術など多くに人を魅了し、慣れない情熱ばかりが先行する私の講演とは真逆で、聴きやすくわかりやすく学ぶところばかりである。
三方の講演が終了すると、しばらくくつろぎタイムの後に、会場を移動し、懇親会に参加させていただいた。
懇親会場では、私のような若輩が、JFグループの藤原社長をはじめとする、おそれ多い皆さまとのテーブルに座らせていただき、諸先輩から色んなアドバイスをいただけた。
松浪健四郎先生には、今春の日体大での植樹でお世話になり、また開催間近のリオ五輪への抱負や今秋のプロジェクトのお話などもいただけ、とてもワクワクすることができた。またこの面白い取り組みは、秋にアップしますね。
そして今回も、同い年でありながら、活躍では私の一歩も二歩も先をいくトミーこと富山昌克氏とも再会ができ、励ましのことばをいただけた。何を隠そう彼は、又右衛門の植物や大地に尊厳の念をもち、植物の「生」にこだわりを持つ活動スタイルを評価していただき、私の背中を強く押してくれた一人である。そして今日もまた1年間の活動の評価をいただき、また背中を強く押してもらえた。おかげでまた勇気が湧いてきました。ありがとうございます~~。
その他にも生産者の皆さん、市場の皆さんともお話をさせていただくことで、多くを学び、元気が出るとても有意義な時間を過ごさせていただくことができ、そんな充実感に包まれながら、後ろ髪をひかれながら、皆さんより一足先に、帰阪の途についた。
毎年ながらこの設営を仕切られる東専務のバイタリティーには感心させられる。
そんな素敵な市場で仲卸をさせていただけていることに感謝し、さらに市場に貢献できる仲卸をめざして頑張っていきたいとあらためて思える、そのような素敵な一日であった。
宝塚山本のあいあいパークにて毎月第3土曜日に開催される地元園芸業者向けの勉強会であるナイトカレッジの講師としてお呼びいただき講演をさせていただくことになった。
当日は名古屋での仕事であったので、朝から一仕事。午後には名古屋を後にし、宝塚に夕方到着し、一旦自宅で準備を行い、開催1時間前に、会場入りをした。
会場のセッティングはほぼできていて、私のPCの動作チェックなどを行い、開講30分前には余裕をもって設営が終わった。
そしてその頃から、参加者も順次おいでになり、定刻にはほぼ全員が揃っていただけた。
今回のナイトカレッジは、急遽穴埋め的に私の講演が決まったのと、最近参加者が低迷していたのとで、Facebookも含め、定員の一部で、一般の方の参加も募ることとなった。
その結果Facebookで限定20名の募集はわずか3日で定員に達し、当初の参加者40名枠を大きく超え63名の参加となり、あいあいパークのナイトカレッジが開催されて初めての60名以上の参加になった。本当にありがたいことだと思った。
そして定刻に講演を始めさせていただき、約1時間の講演を、かなりの回数をかんだが、無事終えることができた。
終了後は、多くの方に、「こんな苦労があったんだね。」「又右衛門の考えていることが分かったように思う。」「植物への愛と情熱が伝わったよ。」「40回かんでました!」などと声をかけていただけたり、来年の講演の問い合わせをいただいたり、私の話でも興味をもって聞いていただけて、本当にうれしく思えた。
次は11月19日(土)に「世界の感動を日本に。日本の感性を世界に。」後編 の講演を
させていただきます。次回も多くの方に来ていただけるなら、会場を大阪城ホールに変更をしなければならないので、早目にチケットセンターに申し込んでいただければと思います。
注:会場・チケットは冗談です。
今回、このような私の講演にご参加していただきありがとうございました。下手な講演ですが次回も心を込めてお話をさせていただきますので是非ご参加いただければと思います。
また今回、定員を超えるご応募をいただいたために、ご参加をお断りしてしまった方には申し訳なく思っています。また次回にお会いできますこと楽しみにしています。
なお私の講演以上に人気が高いファッションデザイナー Kazusa Hagiharaさんに描いていただいた又右衛門イラストの缶バッチ(あいあいパーク限定)は、後編はまた違ったデザインにて、お配りさせていただきますので楽しみにしていてくださいね。
それでは11月19日 出逢いと再会楽しみにしています。
7月8日 FM宝塚 「青木和雄シニアの☆」の生放送に出演させていただいた。
私の滑舌の悪さは、自他ともに認めるところである。おまけにあがり症のため、基本はラジオには、最も適していない人であるとおもう。そんな私が生放送に出演するのだから、普通の人にとっては何のことのないことかもしれないのだが、私にとっては一大イベントである(笑)
本番の始まる30分前に到着。挙動不審の私を、スタッフが温かく迎え入れてくれたおかげで、ほんの少し、緊張はほぐれた。
そしてしばしの間、本日お世話になる青木和雄氏をはじめスタッフの皆様に挨拶と今日の流れを確認させていただき、再び控室に戻り、喉を乾かせながら待機をしていた。そのような中、15時定刻に番組は始まり、出番の数分前に、スタジオに入れていただき、ゆっくりと椅子の腰をおろした。
しばらくして私の紹介をしていただき、そこでの第一声で挨拶をしたのだが、私は、いつものおきまりのように、しっかり噛んでしまった。ただほぼ予想していた展開のため、そのことでの動揺は少なかった。
その後は、プロ中のプロである青木和雄氏や坂田百合子さんに、うまく誘導していただき、十数分の間、又右衛門としての取り組みなどを話させていただき、幾度となくカミはしたが、何とか大きな放送事故もなく、完走することができた。そしてこの機会は、とてもシャイな又右衛門にとって大きな学びとなったと思う。
私のようなものに次の機会が与えられるかどうかは微妙だが、植物のこと、命をかけて植物を守り育てている人びとのことを、直接触れて肌で感じている私が、皆さんの代弁者となり、何らかの方法で、しっかりと伝えていかなければならないと思っている。たとえかんでも、つまっても、笑われても、つまずいても・・・・それが、私の使命だと思うから。
そんな私に絶好の機会を与えていただき、そして温かく見守っていただけたFM宝塚の皆様には、感謝です。ありがとうございました。
もし次の機会があったら、きっとまたかむので、温かく見守ってくださいね。
前回のブログアップから一週間以上経ってしまい、月も変わり七夕の7日になってしまった。せっかくお読みいただいているのにごめんなさい。
この1週間は本当に色んなことが多く有り、仕事に関すること、政治に関すること、街づくりに関することなど、ボランティアに関することなどで、中には守秘が必要なことが多くあり、書いていいことや、書いてはいけないだろうということが混在し、自分の中で整理がつけられていないので、万が一、他の人に迷惑をかけてはいけないと、今はまだ・・・と少し控えていました。
いや~~。それにしても。色んな素敵な人に出逢えた。
とても魅力的に、未知の世界で活躍する女性。日本を良循環させるために、日々立ち向かっている方々。ひたむきに薔薇や植物生産に打ち込む素晴らしい方々、私たちの活動を支援していただける方、本当に多くの人に出逢えた。
大宇宙に感謝です。
※写真拝借してしまいました。(^^;)
ネコカメラマン、ブライダルカメラマン&ライター 森永健一 愛称:モリケン さんの写真。
http://www.photomoriken-cat.net/pg331.html
順次皆様にご報告しますので楽しみにしておいてください。
それと7月8日は、FM宝塚で15:00からの番組に、少しだけお邪魔してきますね。良ければお聴きください。ではでは~~。