四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

もう7年前ぐらいになるだろうか本社前にある変形地を利用して「安心安全なオーガニックガーデン」、「子供の成長とともに進化する庭」というコンセプトで作庭したところを一部?大部分?植物を入れ替え、リニューアルさせてみた。

 

これはリニューアル前写真

 

今回リニューアルさせたのは最近人気が高まる輸入植物の日本の順応性と、自分自身が世界を周り集めてきた植物が、実際に日本で、きちんと生育するだろうかの確認のためが大きい。

 

そう考え同じリニューアルするのであれば、宝塚オープンガーデンフェスタに合わせてと思い行ってみた。

 

アクセントに恐竜やボールも入れてみました~~。

 

言い訳になってしまうかもですが、多くの積み残しの仕事や、やらなければならないことが多く、リニューアルには半日少ししかかけられなかったのと、ここに植わっていた植物の移植先が全てなかったため、全面リニューアルとまではいかずこのような形になりましたがこんな形でしばらく経過を見てみたいと思っています。

 

実は今回オープンガーデン開催日を私が1日間違えていたため、お越しいただいたときには、改装中でご迷惑をかけてしまいました~~。 来ていただいた方ごめんなさい。

 

その代り、作庭中にお話ができるなど、貴重な時間を過ごせました。

 

さらに作庭中に、前を通りかかった幼稚園?小学生低学年のご一行が、作庭中風景を見て一言。「髪なが~~~」

 

一瞬よく理解できなかったが、私のことを言っていたよう。

 

庭じゃなくそこに食いつくか~~と思わず笑ってしまいました。

おはようございます。
トレードフェスタが終了しさて次は第9回国際フラワーEXPO「IFEX」のお知らせです。
IFEXは、花に関するあらゆる商品が、世界中から出展するアジア最大のフラワービジネスショウです。
過去最多の1200社が出展しています。
毎年、全国各地の生花店、園芸店、量販店、卸売業者、生産者などの花業界関係者や、百貨店、インテリアショップ、通販業者などの小売業者、ホテル・ブライダル関連業者などが多数来場します。
海外からのバイヤーの姿も多くなってきており、出展社との間で、商談が活発に行われます。

期間【 2012年10月10日[水]10:00~18:00〜12日[金]10:00~17:00】
弊社も例年通りいつもの場所で出店いたします!
そして今回はフローリスト向けのファッショナブルなユニフォームなど展開をするブランド
「FIORE FIORA(フィオーレ フィオーラ)」を立ち上げこの展示会で発表します。
さらに男性が花とグリーンとスタイリッシュに付き合えるための
新ブランド 「nobu’s style(ノブズ スタイル)」がこの場で発表できるように日々準備中です。
更に弊社オリジナル「和・メリア(特許申請中)」をバージョンアップさせてご案内させていただくなど
話題盛りだくさんのオリジナル商品を提案しますので是非是非お越しください。
また厚かましい意味ではなく、お時間を有効に商談したい皆様には
商談のご予約をお受けしております。
当日のドタキャンOKですので事前にご連絡いただければ、時間をあけてお待ちしております。
是非是非お越しくださいませ!!!!!
出店商品ご紹介
・オリジナルシザーケース
国産の上質な革のみを使用。カラー・デザインが選べて自分だけのオリジナルシザーケースができます!
・又右衛門鋏
宗家秀久(株)外山刃物とのコラボ商品。使いやすさとデザイン性を兼ね揃えた品物です。
・フローリストエプロン・ユニフォーム
超撥水でいろいろながらやデザインから選べるオリジナルセレクトエプロンです。
・nobu’s style
スタイリッシュに生きる男性に向けて花とグリーンを提案します。
・ROSE GARDEN クリスタル
スワロフスキー社との正式ライセンスに基づいた、ピックやチャームがとても好評です。
是非アニバーサリーやフラワーバレンタインに・・・・・
・和・メリア
・四代目 又右衛門 との井戸端会議などなど
コーヒーおごりますよ~~~(笑)
ね盛りだくさんでしょ。
是非この機会に足を運んでみてくださいね~
お待ちしています。
金岡

皆さんこんにちは。
昨日は急遽新しいビジネスの依頼があって、その相談に奈良の葛城までいった。
ここには永座有機園というのがあり、有機栽培の野菜を生産し、国内の有名な販売店や
レストランにもおろされている。
ここの代表の永座康全先生は、微生物農法研究会の代表をつとめられるなど、
農家としての知識や栽培技術は日本でも著名であり、私もいつもながらそのすごさに驚かされている。
何を隠そう弊社の子会社のアースフィールが提案する有機ガーデンなどでもご指導をいただいている。
で、今回も色んな相談をさせて帰るときに永座先生が
「このイチジク食べてごらん」と、もぎたてを手渡してくれた。
そして皮をむいて食べようとした時に、そのまま丸かぶりしたらいいよと・・・・
私の経験でイチジクは皮は食べないと48年間思ってた。
それがそれが。

おまけにこのイチジクは農薬もかかってないし、洗わなくていいよと言われそのまま口に・・・・・
本当においしかった。。。
私は今まで皮を向くか、二つに割って中身だけを食べてた。
それが今回はじめて丸かぶり・・・
うまさに感動しました。
先生ありがとうございました~~~。
それと素敵な茄子もありがとうです。


早速焼きナスにしていただきま~~~す。

昨日からJFMAの常務会などで東京にきています。
そして今朝は横浜にある会社を訪れてます。
今回は写真にある巣箱などの打ち合わせです。

とってもかわいいでしょ。お花屋さんで扱ってもらえるか、売れるかはまだまだ未知数ですが、きっと探してる人もいるのかな?って勝手に思ってます。
それに製品のクオリティーはかなり高いですよ。
色も北欧ならではの微妙な、良い色合いです。
人気があるのも納得です。
詳しくはまたローズガーデン瓦版か、また叉右衛門ブログで改めて紹介しますね。
こんなの欲しかったとか興味ある方は連絡くださいね。
待ってまーす。

皆さんおはようございます。
台風の影響はいかがですか?
市場では入荷遅れの産地などがあり、プチパニックです。
それもですが、産地の皆さんの状況が心配です。
何事も無くは難しいかもですが、できるだけそっと通り過ごしていただきたいですね。
台風さんよろしくお願いいたします。
今日はモデルガーデン内に実ったものを紹介します。


これはヤマモモです。特にヤマモモの中でも食用に適したものです。
お酒につけてもよし、ジャムにしてもよし、でも私はそのまま食べるのが一番好きです。
甘酸っぱく結構お気に入りの味です。
このガーデンは有機ガーデンとして、アースフィール社の協力でオーガニックガーデンにて運営していますので安心して食べることができます。
それとブルーベリー


これはあまりにもメジャーすぎますよね。
ブルーベリーにはエリコイド菌根菌を与えてあげると気が良く育ち実を多くつけますので、とてもいいですよ。
ここガーデンでは有機で使える アースフィールの「えりこ」を使用しています。中々いい感じです。
お陰でいっぱい実をつけてくれました。
あとはこの台風と鳥たちとの格闘です。
風で実を落とされるのが早いか、鳥に奪われるのが早いか、私が食べるのが早いか・・・・・
負けないように、おいしく食べるぞ~。

みなさんこんにちは。
昨日までの天気とはうってかわって良く降りますね。
外の植木にはうれしいことでしょうが、台風となるとまた話は別ですね。
今日紹介するのは吹き上げ(植物の名前)の花が開花した報告です。
とりあえず写真を・・・・

約一ヶ月前、朝起きると庭のモミジの横に鉢植えで置いていた吹き上げから、何ともすごい突起物が・・・・
男前過ぎてちょっとうらやましすぎますね(汗)
おそらくですが数日で一気に伸びたみたいです。
そしてその先端部分に花を咲かせました。
長さは約3メートル。それにしても数日でこんなにも立派に・・・・・。

このパワーはどこに隠されていたのか?
でもこの花が咲き終わると、おそらく枯れてしまう。
種族を残すために本当に立派な花を咲かせました!!!
この吹き上げ君に拍手です。!!!!!
私もびっくりするぐらいの花をさかせたいな~~~。

おはようございます。毎日暑いですね~。
体調は大丈夫ですか???お花や植木の体調も・・・
今日は昨日訪問したL社の案内をさせていただきます。
L社様とは先日大阪で行なわれた展示会で知り合いになりました。
特にバリ(インドネシア)と強いパイプをもち、今回、ガーデン・エクステリアの関連商品を輸入・販売し始め、エクステリア ガーデン関係のデザイナーやショップなどに販売して行こうと活動されています。

そこで弊社の取組にも興味をもっていただき、お互いがいい関係性を持てればと言うことで、互いが会社訪問をさせていただくことになりました。
以下は輸入展開されている商品の一部です。




私はこれらの商品も面白いので、ニーズはあると思います。
ただ相変わらずの新しいものを創り出すのが私たちの使命というオリジナル商品好きの血が騒ぎ、今後はこれらの商材プラス、バリの特性である素材、技術、コストパフォーマンスなどを最大限に活かし
更に、弊社提案の環境、デザイン性、機能性、学習をテーマを加えた新商品の提案をさせていただき、開発を依頼してきました。
L社 社長も積極的に取り組んでいただき、今週末のバリ島出張で早速、検討していただけるとのことです。
近いうちに仲卸 ローズガーデンやNOBU’s Designで バリの新しい風が吹いているかもですよ。
楽しみにしていてくださいね。
P.S.バリには約25年ぐらいいってないな~。
今度いってこよう~。  誰か一緒にいかがですか?
当然仕事ですよ(笑)
さ~今日もバリバリ頑張るぞ!!!(汗)

皆さん。
おはようございます。
今のところは良い天気ですね。夕方からは崩れるみたいですが・・・・・
週末近くの「あいあいパーク」に行きました。
先週の「宝塚植木まつり」に続き、たくさんの人が来園されていてました。
そしてそれぞれが花苗や植木を手にされていました。きっと暖かくなってきたので庭仕事をされるのでしょうね。
そんな光景を見て私も庭の手入れをしなくてはと思い大慌てです。
というのも今週から宝塚オープンガーデンフェスタ2011が開催されます。(4月22日~4月27日まで)
山手台にあるガーデンもオープンガーデンのバスツアーのコースに入っていて、今年もお越しいただけるようです。
というわけで、恥をかかないようにせっせと手入れです。
昨年植えた花を活かしながら、新しい花も少し加えています。
良ければ期間中は出入りが自由ですので泥棒さん以外はお越しください。
下記の写真は昨年の作庭した写真です。
あまり変化は無いですが、少しづつ変わったところもありますからみにきてくださいね。


●写真(右上)屋外で使える畳(たたむ ta・tum)と小林晃一氏の黒幻焼


●左上写真は自立型スクリーンで夜はライトで照らされた木々が揺れながら影絵を映し出します。
●右上写真は掘り込み式ガレージを車が無い時や雨の時などの有効活用するために特別加工しました。
奥の壁には黒板塗装を施してあり、近所の子供たちが自由に落書きをしたりすることができます。
実は近所の方から「何で青いの?」と良く質問を受けました。


●左上写真は、近所の子供たちが、自然環境学習プログラマーの矢野TEA氏と一緒に作った標本です。
●右上写真は、私たちの安心・安全なガーデン作庭や環境学習がテレビ番組に取り上げられ撮影をしている風景です。30分番組2週連続の放映となりました。


●2枚の写真はナイトシーンです。木々の揺れる影がスクリーンに映し出され、昼間にあまりみることがない私には一番お気に入りの空間です。

皆さんこんばんは。
お昼はとっても暖かかったですね。
やっと春を実感できるようになってきました。
と思ってたらまた寒い風が・・・・・
今日は先日依頼いただいた宝塚の有名私立小学校 花壇の工事完了したので報告です。
先日もご報告させていただきましたが、同学校は普段から担当の先生を中心に
花育にも積極的に取り組んでおられ、児童たちや環境への思いやりが大変強く感じられる学校です。
花壇の施工においても同様のお考えをもたれ、昨今では多くありがちな予算ありきの施工ではなく
環境に良いものをということでご依頼をいただきました。
今回私たちは写真のように花壇の周りをウッドデッキにして、児童たちが腰をかけれるようにしました。
手を伸ばせば、花や土に触れれるようになっており、自然を実感できるようになっています。

学校のご意見をお聞きし、外観デザインこそはシンプルかもですが、内面のデザインにこだわり、
花壇で使われる土は有機栽培が可能な仕様であり、ウッドデッキ素材も特殊製法で仕上げてあるため防腐剤や保護用塗料を使わないノンケミカルな素材なので、児童が触れても安心・安全です。。
私も花壇は見るだけのものではなく、実際に触れるものであるべきと考えていますので
楽しみながら取り組ませていただくことができました。
この花壇には、昨年に児童たちが植えたチューリップの球根や植物はそのまま使わせていただいており、今ではつぼみも膨らんできています。
まるでもうすぐ始まる新学期の児童の登校を待ちわびているようです。
新学期になり、元気な優しい子供たちが元気に駆け回る姿が楽しみです。

最後になりますが施工が終わったときに校長先生が見に来られ次のような言葉をかけていただきました。
「おかげさまでよい花壇ができました。私も最後の記念になる物を残せました。」と・・・・・
校長先生は本年度でその重責を終えられるとのこと。
その姿からは達成感というか充実感というか、言葉では表せない感動的なものが
伝わってきました。
本当に長い間ご苦労様でした。
そしていい機会を作っていただきありがとうございました。

こんにちは。週末から庭の仕事などでバタバタでアップできませんでした。
27日は、芝張りのお仕事の依頼をいただき、施工してきました。
今までは冬は枯れて茶色い高麗芝だったのですが、年中緑の常緑の芝がいいとのご依頼で相談を受け訪問しました。
ただ常緑の芝は夏場の手入れは毎週行わなければならないので、かなりのメンテナンスが必要で大変ですよと説明させてもらったら再検討になりました。
実際に私の庭も常緑の芝でとても奇麗なのにつられ施工したのですが、昨年の暑さでは耐えれず、枯らしてしまいました。
でも施主さんは常緑でかつ手入れが簡単なものがご希望でしたので、ちょうどそんな方にお勧めの最近導入させていただきました花生を奨めさせていただいたところ、すぐにご注文いただきました。
花生というのはその名の通り?花(イワダレソウ)+芝生 で、春から秋はイワダレソウでかわいい花を咲かせる花じゅうたんで、冬場はオーバーシードで常緑の芝生の緑のじゅうたんに・・・・・
ほんといいとこどりですね。。。
おまけにこの商品のいいとこはロール状に仕上げているため、施工後すぐに満足な仕上がりに・・・・・
また雑草の防除にも効果があり、ほとんど消毒や薬剤散布のいらない環境にも人やペットにもやさしいエコ商品です。
施工後、1~2週間すれば、水やりしをなくても、ほとんど大丈夫なので、自動潅水などの設備もいらないので、ほんと良い商品と思います。
詳しくはまたかわら版でも紹介します。
施工前写真

施工直後写真

5月になると一面に白っぽいかわいい花が咲きます。
楽しみですね。